Discoverあきつとあそこであいましょう❤ワンオペでも資格取れました! 腸活コーチングできる薬剤師:宇井千晴さん【ヘルスコーチ対談:Vol.5】
❤ワンオペでも資格取れました! 腸活コーチングできる薬剤師:宇井千晴さん【ヘルスコーチ対談:Vol.5】

❤ワンオペでも資格取れました! 腸活コーチングできる薬剤師:宇井千晴さん【ヘルスコーチ対談:Vol.5】

Update: 2022-03-13
Share

Description

IIN(The Institute for Integrative Nutrition:世界最大のオンライン、ホリスティック栄養学学校)を2021年1月に卒業された、薬剤師でもあり、腸活のコーチングもされている宇井千晴さん。


 


千晴さんが IIN に入ろうと思ったきっかけは、もともと「自分の身体の健康」について悩んでいたから。

そこでヘルスコーチという職業があることを知り、面白そうだな、ミランダ・カーが出ている学校だ! というミーハー心も手伝って始めたとのこと。

とはいえ、日本にお住まいで、とくに英語が得意じゃなかった千晴さんにとって英語で学ぶことはかなり大変だったとのことでした。その上千晴さんは小さなお子さまがいらっしゃるワンオペ状態。どうやって時間配分をしたのでしょうか。


 


IINを卒業した当初は「ヘルスコーチにならなきゃ」という思い込みがあったそうですが、今ではどちらかというと薬剤師という立場とIINで学んだことをつなげて「薬に頼らないで健康になれることを伝える薬剤師」になるように力を入れているとのことです。

なので最近では「分子栄養学(オーソモレキュラー)」も学んでいるそうです。

最近では、クラブハウスで《分子栄養学を広め隊》という番組で、分子栄養学の先生たちのアシスタントをしているとのこと。こちらの番組は月2回、第1、第3木曜日に開催されているとのことなので、お時間のある方はぜひ聞いて下さい。

 


さらに、もともと腸活についても調べていらっしゃる千晴さんは、腸活についても長い期間勉強されていて、一緒に学ばれている方たちと一緒に活動をされたりもしています。

腸活についていろいろな情報が出ていて混乱している方は、一度お問い合わせください。かなりわかりやすく教えてくれますよ。そしてお子さまの『腸活』についても教えてもらえますよ。


 


日本に住んでいて英語で勉強って……と尻込みしがちですが(わたしだったら絶対にやらない😅)、今ではたくさんの方が日本から学ばれているし、Facebook上には日本語でのサポートグループもありますし、日本語でのサポートもあります。

実はわたしと千晴さんも、そこのグループで出会い、いろいろな意見交換をしてきた仲なんですョ。


 


千晴さんのInstagram


 


あきつはIINの公式アンバサダーをしていますので、IINに興味を持った方はご連絡ください。特別割引きなどを連絡させていただきます。


IINの問い合わせ、感想やご意見などはこちらのフォームからお待ちしております。


 


あきつの note, Instagram

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

❤ワンオペでも資格取れました! 腸活コーチングできる薬剤師:宇井千晴さん【ヘルスコーチ対談:Vol.5】

❤ワンオペでも資格取れました! 腸活コーチングできる薬剤師:宇井千晴さん【ヘルスコーチ対談:Vol.5】

akitsun